〒322-0039 栃木県鹿沼市東末広町1940-12 シマダヤビル3F(駐車場:あり)

受付時間

9:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0289-77-7011

労務アウトソーシング・クラウド運用支援

~効率化とコスト削減を同時に実現する、
次世代の労務管理体制~

企業が抱える「人」に関する業務は、採用・教育・評価といった戦略的な領域だけではありません。日々の社会保険手続や給与計算、勤怠集計、マイナンバー管理など、膨大な定型業務を正確かつ迅速に行う必要があります。
しかし、これらを自社内で完結させようとすると、担当者の業務負担が増大し、属人化やヒューマンエラーのリスクを抱えることになります。さらに、法改正への対応やシステム更新なども発生し、管理コストは年々上昇しています。

そこで当法人では、「労務アウトソーシング・クラウド運用支援」サービスを通じて、企業の労務管理を抜本的に効率化。社会保険・労働保険の手続代行から給与計算、勤怠システムのクラウド化までを一元的にサポートし、“仕組みで回る労務管理体制”を実現します。

社会保険・労働保険手続の完全代行

入退社や扶養異動、産休・育休、労災・雇用保険の申請といった日常的な手続きを、貴社に代わって専門の社会保険労務士が電子申請で迅速に対応します。
煩雑な書類作成や役所への提出を社内で行う必要はなくなり、担当者の負担を大幅に削減。

▶主な効果

  • 書類ミス・提出漏れの防止
  • 法改正対応を自動反映
  • 手続きスピードの飛躍的向上

給与計算・勤怠管理の一元アウトソーシング

毎月発生する給与計算は、勤怠データの集計や控除額の設定など細心の注意が求められる業務です。
当法人では、勤怠システムとの連携により、勤怠から給与、さらに社会保険料計算までをワンストップで処理。人為的な転記ミスを防ぎ、正確性とスピードを両立します。

また、クラウドシステムにより銀行振込、給与明細や源泉徴収票を電子化。人事担当者による印刷・封入・配布といったアナログ作業を完全に排除します。

▶主な効果

  • 給与計算にかかる時間を半減
  • ヒューマンエラー削減
  • ペーパーレス化によるコスト削減と情報漏えい防止

クラウドシステム導入支援

クラウド型労務管理システムの導入を支援します。
当法人では、貴社の業種・規模・既存体制に合わせて最適なシステム整備をし、実際の運用に乗るまで伴走。単なる導入に留まらず、「現場で活きるデジタル化」を実現します。

▶主な効果

  • 初期設定・移行作業の負担軽減
  • システム間のデータ連携による業務効率化
  • 紙・Excel管理からの脱却

労務データの電子化・ペーパーレス化

人事台帳、入退社書類、36協定届など、従来紙で保管していた労務関連資料をすべて電子化。
電子帳簿保存法にも対応し、保管スペースの削減とセキュリティ強化を両立します。検索性が高まることで、監査対応や従業員からの問い合わせ対応もスムーズになります。

▶主な効果

  • 書類保管スペースの削減
  • 必要データの迅速な検索・出力
  • コンプライアンスリスクの低減

導入後の安心サポート体制

労務業務をアウトソーシングする際に、多くの企業が不安を感じるのが「運用後の対応」です。
当法人では、導入後も専任担当者が定期的に運用レビューを実施し、法改正や制度変更へのアップデートを継続的にサポート。必要に応じて社内説明会や操作研修も行い、社内に確実に定着するまでフォローします。

▶主な効果

  • 担当者変更や退職の影響を受けない安定運用
  • 継続的な法改正対応
  • 現場の声を反映した運用改善

導入イメージ

例えば、従業員30名規模のクリニックや建設業の中小企業の場合、以下のような変化が見られます。

導入前 導入後
社長や総務担当者が毎月の給与計算や手続に追われる 社労士法人がすべて代行。チェックのみで完了
紙の勤怠表・手書きの出勤簿を集計

クラウド勤怠で自動集計・リアルタイム反映

労務担当者の属人化 仕組み化により担当者不在でも業務継続可能
保管書類が膨大で管理が煩雑 電子化により瞬時に検索・確認が可能

これにより、「労務のための時間」から「経営のための時間」へとシフトすることが可能になります。

サービス導入のメリットまとめ

  • 人件費・間接コストの削減
     自社内での担当者確保や教育コストを削減し、必要な分だけ専門家に委託する柔軟な運用が可能。

  • 法令遵守・リスク回避
     頻繁に変わる労働法令や助成金制度にも即時対応し、法令違反や遅延によるペナルティリスクを防止。

  • 業務品質・スピードの向上
     専門知識と電子申請による処理で、スピーディかつ精度の高い業務遂行を実現。

  • 属人化の解消と継続性確保
     社内の担当者に依存しない仕組みを構築し、引き継ぎの手間や退職リスクを解消。

  • 経営判断に活かせるデータ化
     労務データをリアルタイムで可視化し、経営戦略や人件費分析に活用可能。

このような企業におすすめです

  • 担当者が他業務と兼任しており、手続きや給与計算が負担になっている
  • 労務システムの導入を検討しているが、選び方や運用方法がわからない
  • 法改正を社内で追い切れない
  • 紙ベースの管理から脱却したい
  • 退職や異動による引き継ぎリスクを減らしたい

導入効果と今後の展望

本サービスを導入した多くの企業では、「労務の仕組み化」によって業務時間が平均40%削減され、担当者がより付加価値の高い業務(採用・教育・評価制度運用など)に時間を割けるようになりました。
「人事・労務を“人に頼る”から“仕組みに頼る”へ」――それが、私たちが提案する新しい労務スタイルです。

企業成長の土台となる労務体制を、共に強化していきましょう。

ぜひ一度、ご相談ください。

労務アウトソーシングを依頼された事例

おススメできるサービスです

東京都のAさん(56歳)

当社はこれまで、総務担当者が社会保険や給与計算、勤怠管理まで全てを手作業で行っており、月末になると残業が常態化していました。人手不足の中で法改正への対応も追いつかず、「誰かがミスをしたら一大事」という不安を常に抱えていたのが正直なところです。
そんな折に、レクシードさんの「労務アウトソーシング・クラウド運用支援」を導入しました。最初の打ち合わせでは現状の問題点を丁寧にヒアリングしてくださり、私たちの業種・体制に合わせた最適な仕組みを提案してもらえたことが大きな決め手でした。
導入後は、手続きや給与計算がすべてクラウド上で完結し、ミスが減っただけでなく確認作業の時間も大幅に短縮。担当者の負担が軽くなり、他の業務に時間を割けるようになりました。
また、法改正情報も随時フォローしていただけるため、安心感が違います。今では「人に頼る」労務から「仕組みに頼る」労務へと移行できた実感があります。経営効率を上げたい企業には、心からおすすめできるサービスです。

医療機関(クリニック)様の声

私たちのクリニックでは、長年スタッフの勤怠や社会保険の手続きを紙とExcelで管理しており、担当者の経験に頼る部分が多くありました。勤務形態がパートや時短勤務など多様で、給与計算や社会保険料の確認作業に毎月かなりの時間を取られていました。
そんな中で、レクシードさんの「労務アウトソーシング・クラウド運用支援」を導入。初期設定から運用定着まで丁寧にサポートしていただき、勤怠データが自動で集計されるようになりました。給与計算の精度も上がり、院長が最終確認するだけで完結できるようになったのは大きな変化です。
また、入退職や産休・育休といった社会保険手続きも電子化されたことで、申請漏れの不安がなくなり、スタッフからの問い合わせ対応もスムーズになりました。
クラウド化によって、院内の業務が見える化され、「人に頼る管理」から「仕組みで動く職場」へと変わったことを実感しています。労務担当者がいない医療機関にとって、まさに“安心して任せられる専門パートナー”だと思います。

建設業(中小企業)様の声

現場作業員が多い当社では、タイムカードの集計や社会保険手続きが煩雑で、労務担当者が常に手一杯の状態でした。特に繁忙期は残業時間や有給管理の確認に追われ、経営側としても「誰がどれだけ働いているのか」が把握しきれない課題を感じていました。
レクシードさんに相談したところ、クラウド型勤怠システムと給与計算ソフトを連動させた一元管理を提案していただきました。導入当初は不安もありましたが、実際に使い始めてみると、現場からスマホで出退勤打刻ができるようになり、データが自動集計されるため、確認作業が格段に楽になりました。
社会保険や労災の申請も電子化され、現場責任者の報告をもとに即日対応してもらえるので、スピード感がまったく違います。
今では、担当者一人でも正確に処理でき、労務トラブルの心配がなくなりました。現場重視の会社だからこそ、こうしたクラウド型アウトソーシングの仕組みは欠かせないと感じています

労務業務は、企業経営において「当たり前に回っていてほしい」領域でありながら、実際には属人化や煩雑さ、法改正対応の負担など、多くのリスクを抱えています。私たちは、そうした“見えにくい労務の課題”を、仕組みとテクノロジーで解決することを使命としています。
社会保険・労働保険の手続き、給与計算、勤怠管理、クラウド運用支援、ペーパーレス化――これらを一元的に支援することで、貴社の労務体制を「人に依存しない仕組み」へと変えていきます。
単に業務を代行するだけでなく、法令遵守・データ精度・スピードを重視した“戦略的な労務基盤”を構築することが、私たちのアウトソーシングの真の目的です。
労務の効率化は、コスト削減だけでなく、社員の安心や経営の安定にも直結します。
「労務が整えば、会社は強くなる」――その第一歩を、私たちと一緒に踏み出してみませんか。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0289-77-7011
受付時間
9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日